専攻 (大学院)について

専攻への進学案内

大学院森林科学専攻は、森林をめぐる様々な課題の解決に向けたより専門的な学びが可能な場として、高い志と意欲のある学生を待っています。

森林科学専攻の教育目的

森林に関する生物科学、環境科学、資源科学、社会科学等の分野において世界的水準の教育、研究を進め、森林の自然の営みや持続的管理に関わる基礎的・応用的課題を解決できる専門的人材を養成する。

森林科学専攻

教育体制

森林科学専攻では、基幹講座の教員、または、演習林とアジア生物資源環境研究センターの教員が、修士・博士研究の指導教員となり研究指導を行います。
修士課程における講義はそれぞれが隔年で開講され、2年間でカリキュラムの全体が提供されます。なお大学院生は、学部の講義・実習に参加することも可能です。特に、他分野から修士・博士課程に入学される方には、学部の講義・実習を受講し、森林科学の基礎知識を習得することをお勧めします。

2023年度開講 2024年度開講
科目名 基礎造林学/森林土壌学特論
環境植物学/樹木生理学
森林昆虫学/土壌動物学
森林計測学特論/森林評価学
林業経済論/資源環境経済学/林業史
森林利用学特論/森林基盤整備計画論
森林機械作業論
森林水文学特論/土砂水理学
砂防・治山事業論
風致工学/環境設計特論
国際森林学特論
森林生態圏管理学特論
森林圏水循環機能学
森林生物機能学
森林科学海外実習Ⅰ
森林科学セミナーⅠ
造林学特論/熱帯森林学
森林植物学特論/樹病学/森林生態学特論
環境動物・倫理学
森林経理学特論/森林空間計画論
林政学特論/外国森林政策学
森林生産工学特論/森林作業システム学
砂防工学特論/森林環境物理学/環境緑化工学
造園学特論/森林レクリエーション論
持続的森林圏経営論
森林圏生物動態学/生物多様性科学総論
森林圏管理システム学/森林流域管理学
森林遺伝子機能開発学/森圏管理学特論
森林共生生物学
森林科学海外実習Ⅱ
森林科学セミナーⅡ

大学院入試について

修士課程の入学試験は8月と2月、博士課程の入学試験は2月に実施します。受験にあたっては、出願前に必ず志望研究室の教員に連絡を取り、研究内容、研究環境、受入れの有無などを確認してください。
例年5月頃に次年度の学生募集公開ガイダンスを開催しています。なお、受験ガイダンスや試験に関する最新情報は、東京大学大学院農学生命科学研究科のホームページにアクセスしてご確認ください。

よくある質問